SCRATCH

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた
千ちゃん
千ちゃん
Scratch3.0でどんなことができるの?
シンさん
シンさん
いろんな楽しい事ができるけど実際に作ってみたよ
シンさん
シンさん
今日はPKサッカーゲームを紹介するね!

紹介する作品

子供向けとして開発されたScratch3.0を使って、PKサッカーゲームを作りました。

Scratchプロジェクト

実際の作成したScratchプロジェクトを下記画像をクリックして操作することができます。

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた―Scratchサイト

紹介動画

紹介動画はこちら

本作品の特徴

プロジェクトのポイント

  • 操作ページの設置
  • 敵レベルがレベルアップ
  • 勝ち負けをより明示的に
  • 操作性アップ用にタップ操作を追加

操作ページの設置

ゲームスタート後に、初回説明と直接ゲーム開始を行う処理を追加しました。

2種類のボタンを追加する事で、「説明用」の画面表示処理を追加し、初回開始時と通常開始時の2つのパターンを表現できるようにしました。

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた―操作ページの設置

敵がレベルアップ

ゲーム性を高める為に敵のレベルアップができる機能を追加しました。

PKを実施する回数を3回戦できるようにし、レベルに合わせて敵の成功率を計算します。

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた―敵がレベルアップ

勝ち負けをより明示的に

勝ち負けをより明示的に、音と画像で表現するようにしました。

ゲームの躍動感を上げる為に、音と全体画像を使用します。

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた―勝ち負けをより明示的に

操作性アップ用にタップ操作を追加

Scratchではパソコンでのキー操作に対して、簡単に設定が可能なツールを提供しています。

Scratch3.0からHtml5への準拠により、タブレットやスマートフォンでの実行が可能になりました。

よりタブレットやスマホでの操作性を上げる為に、矢印画像のスプライトを追加して操作性を上げました。

Scratch3.0【スクラッチ】PK SOCCERゲームを作ってみた―操作性アップ用にタップ操作を追加

まとめ

2020年より教育義務化を控えて、Scratch3.0でのプログラミングは必須条件となりそうです。

わかりやすいインターフェースと、拡張しやすいプラグインなどをそろえ、今度ますます需要があがってくるのではないかと思います。

ぜひHPを参考に、Scratch3.0でのプログラミングに活用頂きたいと思います。

各プロジェクトに関する機能は別記事での記載を予定しています。

今後もScratchに関わる記事を記載していきます。