SCRATCH

ラズパイ3B+にScratch2.0【スクラッチ】とマインクラフトpiエディションでプログラミング

ラズパイ3B+にScratch2.0【スクラッチ】とマインクラフトpiエディションでプログラミング
千ちゃん
千ちゃん
マインクラフトでプログラミングができるって聞いたんだけど
シンさん
シンさん
いろんな方法があるけど、ラズベリーパイという小型のPCでできる方法もあるよ
シンさん
シンさん
ラズベリーパイでScratchを使うにはどうしたいいかを解説するね

ラズベリーパイModel 3B+にScratch2.0でマインクラフト学習環境を構築します。

ラズベリーパイ+Scratch+マイクラ環境を作る

Scratch2.0でマインクラフトを動かす小型コンピュータのサンプルとして、マイクラ操作のプログラミング環境を作ってみました。

紹介動画

今回はブログで解説環境でプログラミングの仕方をYoutubeで紹介してます。

セットアップ手順

必要なものとインストール・設定概要

  • OS(Raspbian)のセットアップ
  • Scratch2.0のセットアップ
  • Minecraft Piエディションのセットアップ
  • Scratch2mcpiのセットアップ

OS(Raspbian)のセットアップ

NOOBSv2.0でのウィザードセットアップをします。
OS(Raspbian)をウィザードに従ってのセットアップをします。

完全版は4.5GB程度、Full版は2.8GBほどのボリュームがあります。

セットアップの手順
  1. 言語の設定
  2. OS(Raspbian)の選択
  3. 初回設定

初回設定

ダウンロード完了の再起動後に、初回設定画面が起動します。
こちらもウィザードに従って設定していきます。

ラズパイ3B+にScratch2.0【スクラッチ】とマインクラフトpiエディションでプログラミング-初回設定ウィザード画面
設定ウィザードの手順
  • 国と地域の設定
  • 管理者piユーザのパスワード設定
  • 画面スクリーン設定(スクリーン周囲の黒色エリアの設定)
  • Wifiネットワーク設定
  • ソフトウェアの更新プログラムの確認

Scratch2.0のセットアップ

ラズベリーパイ版が出ているScratch2.0をセットアップします。
LXTerminalターミナルにコマンドを入力orコピペします。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install scratch

Minecraft Piエディションのセットアップ

マインクラフトのPiエディションのセットアップを行います。
LXTerminalターミナルにコマンドを入力orコピペします。
※すでにセットアップ済のOSバージョンの場合には不要です。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install minecraft-pi

Scratch2mcpiのセットアップ

Scratch2mcpiのセットアップを行います。
LXTerminalターミナルにコマンドを入力orコピペします。

pi@raspberrypi:~ $ sudo curl http://scratch2mcpi.github.io/install.sh | sh
ラズパイ3B+にScratch2.0【スクラッチ】とマインクラフトpiエディションでプログラミング-プログラミング画面

マイクラのサバイバルモード化

マインクラフトのPiエディションは、教育の関係上「クリエィティブモード」のみ提供されています。
家を作ったりブロックをならべたり、座標をつかって学習するには問題ないのですが、やはり刺激がほしい。
なぜなら、TNT(爆弾)は爆破できないし、物を作ることもできない。

やっぱりTNTは爆発させたい。

サバイバルモード化の手順

サバイバルモード化の手順を紹介します。
バイナリ―レベルでの差分データをダウンロードし、クリエィティブファイルから新しくファイルを生成します。
envコマンドで環境変数を設定しないとエラーになるので注意しましょう。
LXTerminalターミナルにコマンドを入力orコピペします。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install bsdiff
pi@raspberrypi:~ $ cd /opt/minecraft-pi/
pi@raspberrypi:/opt/minecraft-pi $ sudo wget https://www.dropbox.com/s/iutdy9yrtg3cgic/survival.bsdiff
pi@raspberrypi:/opt/minecraft-pi $ sudo bspatch minecraft-pi mcpipatched survival.bsdiff
pi@raspberrypi:/opt/minecraft-pi $ sudo chmod +x mcpipatched
pi@raspberrypi:/opt/minecraft-pi $ env LD_LIBRARY_PATH=/opt/minecraft-pi/lib/brcm/:LD_LIBRARY_PATH /opt/minecraft-pi/mcpipatched

補足

再起動するとエラーになるケースがあります。
「libGLESv2.soファイルがない」エラーですが、その場合はファームウェアのアップデートをしましょう。

pi@raspberrypi:~ $ sudo rpi-update
ラズパイ3B+にScratch2.0【スクラッチ】とマインクラフトpiエディションでプログラミング-エラー画面

参考サイト

作成にあたり、下記の記事を参考にさせて頂きました。

Minecraft Pi editionで牛、羊、ゾンビなどが出てくるサバイバルモードを楽しむ

まとめ

2020年より教育義務化を控えて、Scratchでのプログラミングは必須条件となりそうです。

わかりやすいインターフェースと、拡張しやすいプラグインなどをそろえ、今度ますます需要があがってくるのではないかと思います。

ぜひHPを参考に、Scratchでのプログラミングに活用頂きたいと思います。

各プロジェクトに関する機能は別記事での記載を予定しています。

今後もScratchに関わる記事を記載していきます。